翻訳と辞書
Words near each other
・ 真王 (杜洛周)
・ 真王 (破六韓抜陵)
・ 真王伝説
・ 真珠
・ 真珠 (坂口安吾)
・ 真珠と未亡人
・ 真珠のピリオド
・ 真珠の小箱
・ 真珠の耳飾の少女
・ 真珠の耳飾りの少女
真珠の耳飾りの少女 (小説)
・ 真珠の耳飾りの少女 (映画)
・ 真珠の頚飾
・ 真珠の首飾り作戦
・ 真珠の首飾り戦略
・ 真珠まりこ
・ 真珠ミルクティー
・ 真珠ラッカー
・ 真珠光
・ 真珠光沢


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

真珠の耳飾りの少女 (小説) : ミニ英和和英辞書
真珠の耳飾りの少女 (小説)[しんじゅのみみかざりのしょうじょ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [まこと, しん, ま]
  1. (adj-na,n) (1) truth 2. reality 3. genuineness
真珠 : [しんじゅ]
 【名詞】 1. pearl 
: [みみ]
 【名詞】 1. (1) ear 2. (2) hearing 3. (3) edge 4. crust 
耳飾り : [みみかざり]
 (n) earrings
飾り : [かざり]
  1. (n,n-suf) decoration 
少女 : [しょうじょ]
 【名詞】 1. daughter 2. young lady 3. virgin 4. maiden 5. little girl 
: [じょ]
 【名詞】 1. woman 2. girl 3. daughter
小説 : [しょうせつ]
 【名詞】 1. novel 2. story 
: [せつ]
  1. (n,n-suf) theory 

真珠の耳飾りの少女 (小説) : ウィキペディア日本語版
真珠の耳飾りの少女 (小説)[しんじゅのみみかざりのしょうじょ]

真珠の耳飾りの少女』(しんじゅのみみかざりのしょうじょ、''Girl with a Pearl Earring'' )は、アメリカ出身の小説家トレイシー・シュヴァリエによって1999年に発表された歴史小説である。17世紀の画家フェルメールの絵画「真珠の耳飾りの少女」に着想を得た作品である。
シュヴァリエは編集者から小説家へ転向して第2作として書いたこの小説が当たり、ベストセラー作家入りした。2003年には同名で映画化された
== 小説誕生のいきさつ ==

トレイシー・シュヴァリエは19歳の時に美術館で見たフェルメールの「真珠の耳飾りの少女」に魅かれ、すぐにそのポスターを手にいれ自室に飾り、それは16年経ても彼女の部屋に飾られている。シュヴァリエは、絵に描かれる少女の「意味深な表情」が気になった。トレイシーに言わせると、少女の表情は矛盾だらけで、無垢でありながら擦れていて、喜びにあふれていながら悲しみに満ちていて、希望にあふれていながら喪失感に満ちている。こうした複雑な感情は、実は皆この絵画を描いている画家フェルメールに向けられているものだ、とシュヴァリエは考えるようになった。
TEDでシュヴァリエ自身が語ったことによると、つまり次のようなことが起きた。シュヴァリエは長年「真珠の耳飾りの少女」を自室に飾っていたが、彼女がこの絵で特に好きなのは、少女が見せる複雑な表情だった。そしてシュヴァリエが大人になったある日のこと、ふと、少女とフェルメールの人間関係が気になりはじめた〔。少女にこのような不思議な表情をさせるとは、いったいフェルメールはこの少女に対して何をしたのだろう…? 〔 
いろいろ調べてみてもこの絵画(「真珠の耳飾の少女」)に描かれた少女のことは記録に残っていない〔TEDのプレゼンテーション〕。フェルメールの作品に描かれたモデルたちのことは他の作品のモデルも含めてほとんど判っていない〔。それどころかフェルメール自身のことも謎が多く分からないことが多い〔。 そこで彼女はそれが大きなチャンスだと気づいた。確かなことが知られていないということは、自由に物語を空想することが許されるのだから〔。
彼女が空想・推理した筋道というのは、およそ次のようなものである〔。この少女は誰? フェルメールの娘? 否。フェルメールは子供が11人いたことが知られている〔。日常生活はさぞかしにぎやかだったことだろう。だがフェルメールの絵画はどれも静寂さに満ちている〔。それはフェルメールが仕事場のアトリエに家族を一切入れなかったからだ〔。おまけに、絵画に描かれた少女はを半開きにしている。当時は口を半開きに描くことは性的なことを意味した〔。だからこの少女はフェルメールの娘であるはずがない〔。ではアトリエに入れたのは誰?〔  ……召使だ〔。アトリエに一切誰も入れなかったが、召使だけは掃除のために入ることを許したのだろう〔。ところで絵画に描かれている少女が身に着けているものは質素。ただひとつ、豪華な耳飾りを除いて〔。フェルメールの妻が持っていたもののリストが現在まで残っていて、フェルメールは妻のものを絵画の中に登場させていたことが判っている。この絵画に登場する耳飾りも衣類も妻のものなのだ〔。
つまり、フェルメールはある時、絵画のモデルとして召使の少女をつかうことを思いついた〔。そして妻のものを身につけさせた。当時、絵画を一枚描くのには長い日数がかかる〔。家族が入ることも許されないアトリエという密室に、フェルメールと召使の少女が二人きり…〔。長時間二人きりでいるうちに、少女はフェルメールにしはじめる〔。でもそれは、抱いてはいけない恋心だった〔。フェルメールには奥様がいる〔。自分を絵画に描くフェルメールを見ながら少女は思う。奥様は私たちの関係に気づいていない? それとも気づいている…?〔 これこそが、この絵画の少女の謎めいた表情の真相だ!〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「真珠の耳飾りの少女 (小説)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.